宇宙に憧れて

理系新大学生の成長期

サークル

引っ越しの準備や友達との再会で忙しくしばらく更新することができませんでした。
時々覗いて下さった方ありがとうございます。
これから時間があるときに更新していくつもりです。

サークルなんてやはり実際に行ってみないとよくわからないだろうなあと思いますが、調べていくうちに興味があるのが2、3個出てきました。
その中の一つで1番面白そうだなと思ったのが宇宙開発フォーラム実行委員会です。

僕はここで宇宙開発の意義について自分で考え、その上で多くの宇宙開発関係者と直に触れ合い、意見交換して考えを深めることができるのではないかと期待しています。

昨年の4月、僕が宇宙開発の道に進もう!と思った時、反対した父親はその意義について僕に問いました。

「(父の職業である)医師は自らの手で人を救う。そのために人生を捧げている。お前は何の為に多くの人を救えるはずの大金を使って宇宙開発をするんだ。ロケットの技術は人を殺し得るものであることも分かっているのか。本当に人類にとって価値があると思っているのか

この最後の問いに対して僕は「はい」と答えましたが、その時理由を述べることはできませんでした。

今の自分の中での理由は「将来の子孫のため」です。
これでもまだまだ漠然としていてはっきりとしていません。
そもそも宇宙開発自体一括りにできることはできません。宇宙に飛ばした人工衛星は地球を見るか遠い星を見るかで役割は大きく変わります。GPSなど社会に直接役立つものもあれば、ハッブル望遠鏡など科学の進歩に貢献しているものもあります。
このサークルではこうした個々の具体的なプロジェクトについてその意義を考えることができるのではないかと思っています。
大学でやりたいこととやらなければならないこととが両方できるサークルのように感じていて参加するのがとても楽しみです。

まだ情報不足で活動内容などあまり把握していないので、東京に行ってから見学などしてみたいなと思っているところです。
訂正などがあったらまた追記します。